INFOR
MATION

【社内研修】第2回 気づきの場づくり

今回も前回に引き続き、社内研修の様子をお届けします。

弊社においては、社員のスキルアップを目的として

定期的に社員研修を実施しております。

今回の社内研修は、【気づきの場作り】と題して、キャリア開発のために

社員一人ひとりが自身の「強み」は何かを気づいてもらう事を目的とした

研修を実施しました。

第2回目の今回は、実際に自身の「強み」を知るきっかけとして、

【ストレングス・ファインダーテスト】を受講してもらいました。

ストレングス・ファインダーテストとは?

米ギャラップ社が開発した、自分の「強み(資質)」を明らかにするための診断ツールです。

177の質問に回答することで、34の資質から自分に最も当てはまる上位の資質(5つまたは全て)を知ることができる様になっております。

自己理解やチームビルディング、キャリア開発に活用されており、Webや書籍などで簡単に受講できるツールです。

研修前に事前に、各自で診断を受けて頂き、研修の中で診断された上位の資質を発表したり、

その資質を活かせたエピソードを思い出すなど、各々が自己分析に励みました。

当然のことなのかもしれませんが、一人ひとり、診断された上位の資質が

違っていてとても面白かったです。

自身の「強み」を理解して上で、今後はどの様なキャリアを目指すべきなのか。

研修はまだまだ続いていきますので、改めてブログでご報告させて頂きます。